※前回の通院から一か月以上通院が無かった場合は、厚生労働省の通達により、初検料が算定されます。
【保険治療料金の詳細】
※()内は3割の場合の一部負担金
料金 | 注意事項 | |
初検料 | 1,240円(370円) | 初診時(1回のみ) |
再検料 | 270円(80円) | 2回目の来院時 |
捻挫・打撲 挫傷の施療料 |
一部位 740円(220) |
|
後療料 |
一部位 500円(150円) |
三部位目 350円(110円) |
冷罨法料 | 80円(20円) |
負傷日当日、 または翌日受診の場合のみ |
温罨法料 | 75円(20円) | 負傷日から6日目より |
電療料 | 30円(10円) | 負傷日から6日目より |
【保険診療のみの患者様窓口負担額】
『初回の来院』
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
一部位 | 210円 | 410円 | 620円 |
二部位 |
290円 |
580円 | 860円 |
三部位 | 370円 | 740円 | 1,100円 |
『2回目の来院』
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
一部位 | 90円 | 180円 | 260円 |
二部位 |
150円 |
300円 | 440円 |
三部位 | 190円 | 380円 | 570円 |
『3回目以降の来院』
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
一部位 | 60円 | 120円 | 180円 |
二部位 |
120円 |
240円 | 360円 |
三部位 | 160円 | 330円 | 490円 |
【補助治療として】
補助治療 | 料金 | 主な治療目的 |
吸角 | 110円 |
筋肉中に滞った古い血液を移動させ、筋肉やその周辺の細胞を 活発化させます。 |
キネシオテープ | 50円 | 弱った筋肉を助け、疲労回復を促します。 |
マニュピレーション(5分) | 540円 | 筋肉と関節の可動性を高め、自然治癒力を高めます。 |
皮内針 | 550円 | 持続刺激を与えることで、治療効果を維持します。 |
スポーツテーピング (5分~10分) |
3,000円 | 翌日の試合など、緊急を要する負傷に対しての施術です。 |
【自費治療のご案内(1回約1時間)】
慢性的な肩こりや腰痛、しびれなどには、以下の治療が最も効果が早く、期間的にも料金的にもお勧めします。
☆股関節・骨格・骨盤矯正(浸透流骨格矯正術)
1回 3,000円 初診料1,500円
当院の骨格矯正は全ての土台になる股関節・骨盤に着目しています。日本人にあった、古来のやり方で踏襲しての施術ですので、痛みや無理な動作はなく、安心して受けられます。数回の治療で、劇的な効果が出る方も少なくありません。